講座レポート
<本フォーラムは開催終了しました>
主催 一般社団法人 日本乳幼児教育・保育者養成学会 乳児保育部会
共催 大阪総合保育大学
今回で3回目となる、本学共催『第3回乳児保育フォーラム』は、7月13日(日)盛況のもと無事終えることができました。
おかげさまで当日はお天気にも恵まれ、暑い中にもかかわらず数多くの方々にご参加いただき、Webフォームからの事前申し込みの最終人数は 268 名、実際にご来場いただいたのは 251 名でした。たくさんのご来場・ご参加、誠にありがとうございました!
当日の実際の各講座、分科会の参加者数 |
---|
基調講演のみ | 8名 |
無藤 隆先生の講座 | 131名 |
分科会1 ― 離乳食 | 37名 |
分科会2 ― 素材 | 40名 |
分科会3 ― 記録 | 35名 |
フォーラムは、午前の基調講演である白梅学園大学 名誉教授 無藤 隆先生の『「愛と知の循環」としての保育実践』からスタートしました。
午後からの講座、分科会ともにご参加いただいた方も多く、開催者一同、心より感謝申し上げます。